28
26
スマホ撮影
22
15
3頭蛹化したうち2頭蛹化不全となりました
去年と同じ悪魔だ
ニジイロに関しては蛹化不全で☆になるやつが多すぎる
13年度は100頭ちょっと飼育して無事羽化したのが40頭以下
ほとんどが羽化不全ではなく蛹化不全で☆になった
もしかしてだけどアンテマットが合ってないのかな?
去年と同じ悪魔だ
ニジイロに関しては蛹化不全で☆になるやつが多すぎる
13年度は100頭ちょっと飼育して無事羽化したのが40頭以下
ほとんどが羽化不全ではなく蛹化不全で☆になった
もしかしてだけどアンテマットが合ってないのかな?
06
♂は初羽化
4月下旬にアンテマット800に投入、9月下旬羽化の一本返しです
ほんときれい

現サイズは75ミリ前後、夏場はほぼ常温管理(日中のみエアコン管理28度~30度)だったのでいい方だと思う
今年の夏は気候がだいぶ不安定だったので菌糸からもきのこがちょこちょこ生えていたしねー
ブリードする余裕はないので、先に羽化した♀達は一足先に出品してしまいました
残り♂2頭、♀1頭羽化待ちがいます
飼育しやすい種なのでまたブリードしたいですねー
ほんときれい

現サイズは75ミリ前後、夏場はほぼ常温管理(日中のみエアコン管理28度~30度)だったのでいい方だと思う
今年の夏は気候がだいぶ不安定だったので菌糸からもきのこがちょこちょこ生えていたしねー
ブリードする余裕はないので、先に羽化した♀達は一足先に出品してしまいました
残り♂2頭、♀1頭羽化待ちがいます
飼育しやすい種なのでまたブリードしたいですねー
Posted on 2014/10/01 Wed. 22:29 [edit]
category: メタリフェルホソアカクワガタ
01
| h o m e |